小児歯科
小児歯科は、おおむね乳幼児期から永久歯が萌え揃う学童期(12~13歳)の小児に対して、虫歯の治療や虫歯の予防処置(シーラント、フッ素塗布など)などのほか、永久歯の歯並びや噛み合わせが正しくなるように、歯と顎の正常な成長、および口腔機能の発育を促し、健康で美しい歯を育てていくための指導や治療を行います。
成長過程にある子供のお口の中は、大人とは明らかに違います。この大人と違うお口の中を総合的に管理し、治療するのが小児歯科です。
シーラント
シーラントとは、虫歯になりかけた歯、あるいは虫歯になりやすい奥歯の溝に、あらかじめレジン(プラスチック)をつめ、虫歯を防ぐ方法です。
シーラントを行ったからといって、完全に虫歯にならないわけではありません。
歯と歯の間にできる虫歯には効果がありませんので、フッ素塗布や糸ようじ(フロス)の使用をおすすめします。 磨耗や噛み合わせなどの様々な状況により、シーラントがとれてしまうことがあります。
年に2~3回程度、定期検診とあわせてご来院されることをおすすめします。
フッ素を塗布したからといって完全に虫歯にならないわけではありません。 日頃の歯ブラシをしっかり行うと共に、糸ようじ(フロス)の使用、シーラント処置をおすすめします。
フッ素塗布
フッ素は、歯に塗布することで歯質を強化し、虫歯になりにくくする薬です。
虫歯予防のためのフッ素応用は、歯科医院で行うフッ素塗布の他、ご家庭で行うフッ素入り歯磨き材の使用やフッ素洗口があります。
これらを併用することによって、フッ素による虫歯予防の相乗効果が期待できます。
小児矯正
小児矯正とは、子供の時期に行う矯正治療のことです。
歯列矯正は大人になってからでも可能ですが、子供の時期から矯正を行うことによってより理想的な治療を行うことが出来る場合があります。
その理由は、大人は顎骨の成長が終わってしまっているので歯を動かすだけの矯正になってしまいますが、子供はまだ成長段階にあるので、ある程度アゴの成長をコントロールしながら矯正を行うことが出来るからです。